2010年02月12日
ホノルルチャイナタウン
どこの国に行ってもチャイナタウンって響きになぜか惹かれます。
ホノルルチャイナタウンのお勧めの店、看板シリーズ
統一感があってなんか素敵

INDIGO☆スタイリッシュなレストランバー
第1金曜日は大賑わい!

EPIC☆お料理が美味しいらしい。

Open Space Yoga☆
Yoga Studioの看板もほらこの通り!
ホノルルチャイナタウンのお勧めの店、看板シリーズ
統一感があってなんか素敵

INDIGO☆スタイリッシュなレストランバー
第1金曜日は大賑わい!
EPIC☆お料理が美味しいらしい。
Open Space Yoga☆
Yoga Studioの看板もほらこの通り!
Bath & Body Worksがやってくる!
ENVIROSAXのエコバッグ
Waikiki Aquarium
HONU(海ガメ)に会うなら...
ハワイの大仏さま
ダイヤモンドヘッド・ハイキングのすすめ
ENVIROSAXのエコバッグ
Waikiki Aquarium
HONU(海ガメ)に会うなら...
ハワイの大仏さま
ダイヤモンドヘッド・ハイキングのすすめ
Posted by miyuki.k at 00:06│Comments(4)
│ロコ気分で味わうハワイ
この記事へのコメント
なるほど~。
普段見慣れた看板も、ファインダーを通すとなんだかいい感じですね。
普段見慣れた看板も、ファインダーを通すとなんだかいい感じですね。
Posted by Lani at 2010年02月12日 07:43
>Laniさん
殆ど夜しか行かないけど、珍しくお昼に行ったから素敵に見えたのかもしれません..。
殆ど夜しか行かないけど、珍しくお昼に行ったから素敵に見えたのかもしれません..。
Posted by miyuki.k at 2010年02月12日 09:14
"China Town"の響きに惹かれるのなんだかわかります。チャイナという音の可憐さもあるのでしょうか、その音だけで別の空間に連れて行ってくれるような。
看板の写真、素敵ですね!
美術館の中ではなく、こういったパブリックのアートこそが私たちの日常を潤おしてくれてるんですよね~。
看板の写真、素敵ですね!
美術館の中ではなく、こういったパブリックのアートこそが私たちの日常を潤おしてくれてるんですよね~。
Posted by Aloha Junko at 2010年03月07日 16:08
>Aloha Junkoさん
そう、まさに!!日常的にアートが欲しいのです。
そう、まさに!!日常的にアートが欲しいのです。
Posted by miyuki.k at 2010年03月07日 18:51